Webマーケティング

副業ブログは簡単じゃない|初心者がハマる落とし穴と稼ぎ続けるための始め方

こんにちは!
ゼロから「Webマーケティング」を学び始めた「もっち」です!

「副業にブログがいいらしい」
そんな情報を見かけて、副業ブログを始めようか迷っていませんか?

実は、正しい副業ブログの始め方を知らずにスタートしてしまうと、時間もお金も無駄になってしまうリスクがあります

そして副業ブログは、簡単に稼げるものではありません

特に、無料ブログで趣味として書いてきた人ほど、「副業ブログの始め方」でつまずく落とし穴がたくさんあるのです。

でも、副業ブログで安定して収入を得ることは可能です。

正しい副業ブログの始め方を知り、コツコツ積み上げれば確実に自分で稼ぐ力を身につけることができます

この記事では、初心者がハマりやすい副業ブログの落とし穴と、稼ぎ続けるための正しい始め方を紹介しています。

「何から始めたらいいかわからない」
「本当に自分でも副業ブログで稼げるのかな」

そんな不安を抱えている方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

副業ブログを始める前に知るべきリアルな現実4つ

「副業でブログを始めよう!」と思い行動する前に、初心者が知っておくべき現実をお伝えします。

すぐに稼げない・時間がかかる・作業量が多い

  • 記事を書いてもすぐに読まれるわけではないため、すぐに稼げない
  • 慣れないうちには、1記事を書くにも時間がかかる
  • リサーチ、記事内で使う画像を用意、SEO対策など意外と地味な作業が多い

SEO対策というのは、Googleの1ページ目に表示されるよう工夫することです。

趣味ブログと副業ブログの違い

趣味ブログと副業ブログには違いがあります。

趣味ブログは、自分の好きな内容で書くことができます。

一方で、副業ブログは読者の悩みを解決するための有益なブログを作る必要があります。

自分の書きたいことではなく、読者のためのブログであることが第一です。

無料ブログサイトで稼ごうとする

無料ブログサイトは費用がかからないため、最初は無料で始めたくなるものです。

しかし、稼ぐとしたら難しい点が多いです。

  • サービス終了・凍結される可能性がある
  • 広告の設置ができない可能性がある(アフィリエイトリンク貼れない)
  • デザインの自由度が低い
  • 商用利用ができない・利用規約違反に引っかかってしまう可能性がある

せっかく一生懸命書いたブログがサービス終了で全部なくなってしまう、広告収入で稼ぐことができない、商用利用できない可能性があるといったことから有料サイトを開設するのが一番おすすめです。

ジャンル選びを甘く考えて失敗する

ジャンル選びは「稼げる・需要のある」ものを選ぶ必要があり、とても重要なポイントです。

「自分が好きだから」「得意な情報だから」といってジャンルを選んでしまっては、ただ書いているだけで稼げず、時間を無駄に使ってしまうリスクが高まります。

よくある失敗例を挙げます。

ありがちな失敗例 副業ブログにOKな例
旅行記 〇〇旅行 おすすめ穴場スポット完全ガイド
コスメを使った感想のみ 敏感肌おすすめ化粧水おすすめランキング
本の書評だけ 転職活動に役立つビジネス文書のまとめ一覧

例えば、日記は書きやすいですが、自身のファンでもない限り読もうとはなりません。
旅行記に関しては、自分が「ここに行って楽しかった」などの日記だと読者が求める情報が足りていないため読まれません。

もし、自分の好き・得意なことだけでジャンルを選んだらどうなるでしょう?

  1. 書くのは楽しいけれど、誰も読まない自己満足のブログになる
  2. 稼げないからモチベーションが続かない
  3. 最終的に「頑張ったのに結果が出ない」で挫折

このように「好きだけじゃ稼げない」のが現実です。

初心者が失敗しない副業ブログの始め方3ステップ

正しい副業ブログの始め方を知り、最初にきちんと準備することが大事です。

有料WordPressブログを開設する

WordPressが一番のおすすめです。

  • 月数万円以上稼いでいる人の9割以上がWordPress運営
  • ASP(アフィリエイト広告代理店)側も「WordPressサイトを持ってる人向けに広告案件を案内している」場合がほとんど
  • デザインの自由度が高い
  • SEOに強い構造にかんたんにできる

こういった点から、WordPressはおすすめされており、実際に世界中で利用者も多いです。

副業向きジャンルを選ぶ

好き・得意・知識✖️読者ニーズ✖️収益化できる」の3つがかけ合わさったものが副業として成功します。

  • 好き・得意・知識:継続しやすく、専門性がある
  • 読者ニーズ:アクセス集める、需要がある
  • 収益化できる:収入につながる

誰に(ターゲット)・どんな未来を届けるのか」もブレてしまうと、結局誰にも届かずに読まれないブログサイトになってしまうので、必ず決めましょう。

例えば、国内旅行好きの女性が運営するブログサイト

  • 誰に(ターゲット):20代女性向け
  • 読者ニーズ:友人と国内旅行に行きたい
  • ジャンル:20代女性向け 国内旅行のおすすめスポットを紹介するブログサイト

このようにすることで、20代女性に響く旅行スポットを紹介するブログになります。

ブログは「未来の資産」になる

ブログは、書いた記事がネット上に積み重なり、未来にわたって読まれ続ける「資産」になります。
一度書いた記事は半年後、1年後でも読者に読まれ続け、アフィリエイト報酬や広告収入を得られます。

例えば会社員なら、働いた分の給料は一回きりで終わりますが、記事は書いた分だけ未来に残り、どんどんサイトが育って収入につながっていきます

最初のうちはアクセスがなくても落ち込まず「今は未来の収益源を育てている!」と信じてコツコツ記事を積み上げていくことが大切です。

副業ブログで稼ぎ続けるために必要な考え方

ブログですぐに稼げることはありません。

現在、稼げている人でも最初のうちは収入ゼロの道を乗り越えています。

稼げるまでの期間 6か月〜1年が一般的
月収の目安 月1万円以上を稼いでいる人は全体の約10〜20%
記事数の目安 収益が発生し始めるのは30〜50記事
安定した収益を得るには100記事以上が目安

ブログで収益を上げるには、継続的な努力が必要です。

特に初心者の場合、稼げるようになるまでに時間がかかります。

最初の数か月は結果が出ないのは当たり前です。
読まれないからといって落ち込まず、1日1〜2時間だけでも記事を書き続ける意識を持つことが大切です。

今は目に見えないけれど、未来の資産を育てている」と信じ、コツコツと積み上げていきましょう。

そう信じて行動を続けた人だけが、収益を上げています。

さいごに

副業ブログの始め方の現実を知ることで、落ち込んだりせずに継続することができます。

挫折してしまう人の原因は、すぐに稼げると思い込んでおり、諦めてしまうのが大きな原因です。

副業ブログで稼ぐために、特に大事なポイントをまとめます。

  • すぐに稼げない
  • 有料サイトを開設する
  • コツコツ継続すること
  • 趣味ブログではなく、副業向けのブログにする

ブログを副業にして稼ごうと思うと、誰にでも収入ゼロの時代はあります。
諦めずに自分の未来の資産になると考え、積み上げていきましょう。

そうすることで、半年後から成果が出てきますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

もっち